PR

フリーランス主婦のリアルな家計事情!意外とお金をかけるもの&節約するもの

お金管理・手続き
本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは、
フリーランス主婦のさだちかです。

フリーランス主婦として働き始めて半年。収入が不安定な分、「節約しなきゃ!」と思う一方で、「ここにはお金をかけたほうが良い」と感じたものもあります。

今回は、私がフリーランス主婦として意外とお金をかけているもの&節約しているものをリアルに紹介!これからフリーランスを目指す方や、お金の使い方を見直したい方の参考になれば嬉しいです。

フリーランス主婦が意外とお金をかけるもの

仕事の効率を上げるデスク環境(PC・チェア・モニター)

フリーランスにとって、作業環境は収入に直結します!「できるだけ節約したい…」と思いつつも、デスク周りにはしっかり投資。

私が実際にお金をかけたもの👇
✔ PCのスペックアップ(作業スピードUPで時間短縮!)
✔ デュアルモニター(資料やデザインを見ながら作業できて超便利)
✔ 良いチェア&デスク(長時間座っても疲れにくい)

特に、デザインやデータ分析の仕事をするなら、PCのスペックは妥協しない方が◎。作業効率が上がり、結果的に仕事の単価UPにもつながります!

スキルアップのための投資(勉強・有料ツール)

フリーランスはスキルが収入を左右するので、学びには積極的に投資しています。

私が使っている勉強ツール&有料サービス👇
✔ Udemy・YouTubeプレミアム(スキマ時間に学習できる)
✔ Adobe Illustrator・Canva Pro(デザイン案件を取るなら必須!)
✔ ビジネス書・専門書(SNS運営やマーケティングの知識も習得)

SNSやマーケティングに関することはトレンドがすぐに変わるので
最新の書籍や動画で学ぶ方が良いかなと感じています。

Udemyは定期的に大規模セールをやっているので
こまめにチェックすると良いですよ◎

Online Courses - Learn Anything, On Your Schedule | Udemy
Udemy is an online learning and teaching marketplace with over 250,000 courses and 73 million students. Learn programmin...

高速Wi-Fi&クラウドストレージは必須!

フリーランスにとって、ネット環境は超重要!特に、デザインや動画編集の仕事をするなら、Wi-Fiの速度は妥協できません。

私が契約したもの👇
✔ 高速Wi-Fi(光回線)(動画やデータのやり取りがスムーズ!)
✔ Google Drive・Dropbox(有料プラン)(大容量のデータ管理&バックアップ)

クラウドストレージを使うことで、PCの容量を圧迫せず、どこからでも作業ができるのでめちゃくちゃ便利です!

フリーランス主婦が節約しているもの

服・アクセサリー・化粧品は最小限に

会社員時代は「毎日違う服を着なきゃ!」と思っていましたが、在宅ワークが中心になった今、服やメイクにお金をかける必要がほぼなくなりました。

節約のポイント👇
✔ シンプル&着回し重視で必要な服だけを買う
✔ 高級コスメを卒業→プチプラにシフト(ドラッグストアで優秀コスメを発掘!)
✔ アクセサリーは最小限(打ち合わせ用に数点だけ)

外出時だけ整えればOKと考えると、無駄な買い物がぐっと減りました!

でも自分の機嫌は自分で取るのも大事なフリーランス。好きな服やコスメがあればご褒美に買うのも◎あくまでも「買わなきゃ><」で買うのはやめるというスタンスで!

外食&コンビニを減らして自炊中心に

会社員時代は「ランチは外食 or コンビニ」が当たり前でしたが、フリーランスになってからは完全に自炊派に!食事部分が一番節約になったと感じています。

節約のポイント👇
✔ お昼ごはんは簡単&節約レシピで乗り切る(冷凍ご飯+簡単おかずでOK)
✔ コーヒーはコンビニで買わず、自宅で淹れる(年間数万円の節約!)

コンビニでちょこちょこ買うと、意外と出費が増えるのでなるべくスーパーでまとめ買いしています。

ムダなサブスクは解約して節約!

「なんとなく契約し続けているサブスク」が意外と多かったので、見直すことにしました!
特に動画配信サービスはどれも充実してきていて、1つでも十分だと感じてます。
(たまに、配信サービスオリジナルが見れなくて流行りに乗れないことはありますが…笑)

見直したもの👇
✔ 動画配信サービス(Netflix・Amazonプライム)→ どれか1つに絞る
✔ 音楽サブスク(Spotify・Apple Music)→ 無料版で十分なら解約
✔ 使っていないオンラインサービス(英会話・フィットネスアプリなど)

サブスクは固定費になりやすいので、定期的に見直すのが大事!

まとめ:メリハリをつけて賢くお金を使おう!

フリーランス主婦は、収入が不安定だからこそ「お金をかけるところ」と「節約するところ」のバランスが重要!

💰 お金をかけるべきもの

✔ 作業環境(PC・デスク・ネット環境)
✔ スキルアップ(勉強・有料ツール)
✔ 高速Wi-Fi&クラウドストレージ

💡 節約できるもの

✔ 服・アクセサリー・化粧品(シンプルにまとめる)
✔ 外食&コンビニ(自炊で節約)
✔ サブスク(本当に必要なものだけにする)

「全部節約しなきゃ!」と考えるとストレスがたまるので、投資すべきところにはしっかり投資し、ムダな出費はカットするのがポイントです。

最後までご覧いただきありがとうございました!
「これは投資すべき!」「これは節約できる!」と思うものがあれば、ぜひコメントで教えてください✨

Comment