PR

フリーランス主婦のリアル|仕事を増やす&効率的に稼ぐコツ

仕事術
本ページはプロモーションが含まれています。

こんにちは。
フリーランス主婦のさだちかです。

私は半年ほど前にフリーランスとして働き始めました。
現在はLINE構築やデータ分析、SNS運用、デザインの仕事をしていますが
まだまだ仕事の数は多くなくこれから増やしていきたいところです。

フリーランスは自由な働き方ができる反面
・仕事をどうやって増やすか
収入が安定しない不安
家事とのバランス
など悩むことも多いですよね。

私も最初の頃は
仕事が少なくて焦ったり、1日がなんとなく終わってしまったり
という日々を過ごしていました。
でも、働き方や生活スタイルを少しずつ見直していくことで
「シンプルに、無理なく働くコツ」がつかめてきたんです。

今日はそんなフリーランス×主婦のシンプルライフ戦略について
私の経験を交えながらお話しします!

仕事が少ない時期こそ「スキル磨き」と「発信」を大切にする

フリーランスを始めたばかりの頃
私は「早くたくさんの案件を取らなきゃ!」と焦っていました。
でも実際にはすぐに仕事が増えるわけではなく
待っているだけでは何も変わらないと実感。

そこで意識したのが
「スキルを磨く時間」と「発信する時間」をしっかり確保することです。

💡 スキル磨きのためにやったこと
✔ UdemyやYouTubeでデザインや分析の勉強をする
✔ 過去の案件を振り返り、クオリティを上げる練習をする
✔ クラウドソーシングのコンペに挑戦し、ポートフォリオを増やす

Online Courses - Learn Anything, On Your Schedule | Udemy
Udemy is an online learning and teaching marketplace with over 250,000 courses and 73 million students. Learn programmin...

💡 発信のためにやったこと
✔ Twitterで「今日学んだこと」「制作物」などを発信
✔ 実績が少なくても、自分の考えや成長過程をシェア
✔ 仕事の募集をしている人に自分から積極的にアプローチ

仕事が少ない時期こそ、「未来の仕事につながる行動」をすることが大切だと気づきました。

家事を効率化して「仕事時間」を確保する

フリーランスになってから
家事と仕事の境目がなくなることに悩みました。
特に仕事が少ない時期は
「なんとなく家事をしていたら、1日が終わってしまった…」なんてことも。

そこで意識したのが、家事の「時間」と「手間」を減らすこと。

🕒 家事をシンプルにするコツ
✔ 家事の時間を決める(朝・昼・夜でやることを決める)
✔ 時短家電を活用する(食洗機・ロボット掃除機は神!)
✔ 週に1回、作り置きをする(「今日何作ろう?」の悩みをなくす)

「仕事が少ないから家事に時間をかけられる」と思いがちですが
仕事の時間を意識的に確保することで
「仕事を増やすための行動」ができるようになります。

「毎日やること」を決めて、生活のリズムを作る

フリーランスになって自由な時間が増えると
逆に「何をやればいいか分からなくなる」こともありますよね。

私も最初の頃は、
今日は何をしよう…?→とりあえず家事→SNSをダラダラ見る→あれ?もう夜…
という流れになってしまうことがありました💦

そこで意識したのが
「毎日やることを決めて、ルーティンを作ること」

✅ 午前中は仕事 or スキルアップの時間にする(集中力が高い時間帯)
✅ 午後は家事・リフレッシュの時間にする(無理せず休むのも大事)
✅ 夜は発信・SNS活用の時間にする(人とつながる時間を作る)

「ざっくりとしたスケジュール」を作ることで
1日を無駄にせず、仕事を増やすための行動ができるようになりました。

「物」を増やさないことで、集中しやすい環境を作る

フリーランスとして家で仕事をするようになって
気づいたことがあります。

💡 部屋がスッキリしていると、集中力が上がる!

私はデザインの仕事もしているので
つい資料やメモ帳などをデスク周りに置いてしまいがち。
でも、物が増えると頭の中もごちゃごちゃして
仕事に集中できなくなるんですよね…。

そこで実践したのが
仕事環境をシンプルにすること。

✔ デスクに置くものを厳選(PC・ノート・ペン・スマホのみ)
✔ 紙の資料をデジタル化(PDF化してクラウド保存)
✔ 週1回はデスク周りを整理整頓

環境が整うと、「よし、仕事をやるぞ!」というスイッチが入りやすくなりました。

「とりあえずやってみる精神」で動く!

フリーランスを始めたばかりの頃は
「まだ実績がないから無理かも」「もっと勉強してから応募しよう」と
つい慎重になりがちに。
挑戦していくうちに
やってみないと何も変わらない
ということを実感しました。

💡 最近やってよかったこと
クラウドソーシングのコンペに応募したら、採用された!
Twitterで「仕事を探しています」と発信したら、DMで相談が来た!
ポートフォリオを作って公開したら、知人から仕事の相談がきた!

まだ自信がないと思うことでも
とりあえずやってみることで仕事につながることが増えました!

まとめ|シンプルに行動しながら、仕事を増やしていく

フリーランス主婦として働く中で大切だと感じたのは
余計なことに悩まず、シンプルに行動すること。

✨ スキル磨き&発信をコツコツ続ける
✨ 家事を効率化して、仕事時間を確保する
✨ 1日のリズムを決めて、行動を習慣化する
✨ シンプルな環境を整え、集中しやすくする

仕事が少ない時期こそ
未来の仕事につながる行動をすることが大切。
私もまだまだ成長途中ですが
シンプルな働き方を大切にしながら
フリーランスライフを楽しんでいきたいと思います✨

最後まで読んでくださり、ありがとうございました!

Comment